- 1二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:33:28
- 2二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:34:55
ゲーム好きで昔に電撃プレイステーションでコラム書いてたな
ラグナロクオンラインの事書いてたっけ - 3二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:36:26
- 4二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:37:57
- 5二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:38:13
声が若々しいからそう見えないけどもう56歳なんだよね
グリッドマンの声が20年以上前と全く変わってないの凄いわ - 6二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:38:40
規制少ないゲーム版ではウンコ~ッ!と叫ぶシーンがある
- 7二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:39:24
なんというか説得力がある声してる
- 8二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:40:21
ガンダムの主人公やりたくて声優になったって話を見かけてそのあとW第一話の高笑いを高熱でとったときいてなるほど…とおもったりした
- 9二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:48:51
色んなイケボの人はいるんだけど声からして絶対美形だってイメージさせる声ってこの人以上の声はないと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:50:52
- 11二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:59:51
アメリカでヒイロの「お前を殺 す」を披露して、向こうの女性ファンをキャーキャー言わせた方
「アメリカで殺 す言って逆に喜ばれるのは緑川さんだけだろう」とは杉田さんの談だが、
まさに唯一無二だな - 12二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:00:38
- 13二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:02:26
グリッドマン知ってたけどグリッドマンの声がグリリバだってSSSSまで知らなかったのでビックリした
- 14二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:04:14
スパロボでウィングガンダム来たら絶対フル改造する人!
- 15二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:04:59
- 16二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:05:16
リトバスでのクライマックスシーン、原作でも素晴らしかったのにアニメは更に凄くなってて本当に良かった
収録時のトラブルでゲームには幻のワンテイクがあったらしいけどそれも聴いてみたいもんだ - 17二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:07:34
- 18二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:29:03
- 19二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:32:34
若いころの声はやっぱ聴き比べると若くて高いんだよね、後年は低く重くなってるから敵キャラ向きって感じになってる
ヒイロとの付き合いも長いがマサキとの付き合いも負けないくらい長い - 20二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:35:42
だーまえのお気に入り
あと80年代生まれの男性声優は緑川か石田に憧れてこの業界目指した人が目立つ - 21二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:39:10
子安さんとガンダムVSガンダムNEXTの体験版やってる動画が好きだった
- 22二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:17:21
- 23二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:49:31
あの漫画のグリリバはかつての新庄監督を彷彿とさせる宇宙人っぷりだった
- 24二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:55:13
- 25二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:55:33
声質もあってかっこいい演技をやらせると本当にかっこいい
- 26二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:26:01
諸伏景光(スコッチ)推しになってからグリリバ推しになった
スラダンの流川もグリリバだよね - 27二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:41:42
- 28二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:47:04
一時期マジでデレッデレだったもんな
- 29二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:47:41
案外最近は昔と違って緑川さんが敵側ボスとか幹部、子安さんが味方側(主人公じゃないけど年長者ポジとか)っぽい印象になってる気もする
まぁそれはそれで役どころ的にやっぱ勝てないポジションなのかもしれないけど
- 30二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:47:43
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:48:14
2000年くらいを境に声低くなったよね
- 32二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:48:35
- 33二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:57:22
この人が演じた流川が初恋
- 34二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 06:37:58
どうあがいてもイケボ
どんなギャグキャラとか小物キャラを演じていていても、声を聞いた途端にまずイケボと思ってしまう - 35二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 06:59:13
フジ時代のきかんしゃトーマス(バーティー、オリバー、ハーヴィー)で
物心つく前からずっと聴いてたとまあまあ経ってから知ったなぁ
バーティーと最初期オリバーは声が高くて
基本オリバーとハーヴィーがイケボ - 36二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:53:01
自分の初めての緑川さんはタイムレンジャーの怪人
名前は記憶にないけどピンクをストーカーしてたやつで「僕のユウリー!」って汚い声で叫んでたのが印象的だった - 37二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:07:08
Wのヒイロ…声が透き通り過ぎでなんか一人だけ別の所で収録してない?ってなった
- 38二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:10:12
グリッドマン生放送でスラダンネタやりまくったのに他声優が若すぎて全然突っ込まれなかった人
- 39二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:10:39
- 40二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:35:18
- 41二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:41:39
- 42二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:43:53
ラジオとかで地声聞くとそこはかとなくカマっぽい
- 43二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:45:05
何ならまず緑川光という名前がもうかっこいいじゃねえかというのが第一印象だった
字面が声質に釣り合ってる - 44二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:55:44
緑川光が自分が演じた中で気に入ってたり付き合いの長いキャラはライバルや関係の深いキャラを子安武人がやってること多いけど、子安も付き合いが長かったり気に入ってるキャラはライバルや関係の深いキャラを緑川が演じてることが多い
- 45二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:32:34
- 46二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:04:22
- 47二次元好き匿名さん25/01/25(土) 12:16:30
長年スーパー戦隊に度々出演してたけど演じたキャラが悉く皆死ぬのでリュウソウジャーでワイズルーを演じるにあたって「年も年だからワイズルーが生き残りキャラになるラストチャンスだった」てな話をラジオで聞いたのが印象に残っている。
恐竜の戦隊は敵幹部が一部生き残るジンクスもあったりするけど、ワイズルー生き残って良かったですね、て思った。 - 48二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:44:47
南国少年パプワくん以来の縁だっけ?
- 49二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:59:35
ウテナの御影草時がサイコー
- 50二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:06:13
- 51二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:09:49
キャリアの割と早い段階で南国少年パプワくんのシンタローを一年やりきったのは大きかったと思う
ギャグ漫画の準主役ツッコミポジションだからめちゃくちゃ台詞が多いし叫ぶ演技も多いし時折シリアスもある
結構なパワーレベリングだったと思うわあれ - 52二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:05:15
wikipedia見たら結構歌ってたらしいけど代表曲どれになるんだ?
- 53二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:08:48
ディズニーガチ勢でツイステでスティッチコラボが自分のキャラに決まったら即スティッチのぬい買ってイベントでも持ってきた御人
- 54二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:20:24
- 55二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:22:35
NARUTOのアニオリキャラやってたけど、この人こんなゲス声出来たのかと驚いた
「サクラちゃんは俺が守るってばよ~ww(悪意ある物真似)」とか - 56二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:32:34
もし7部がアニメ化したらディエゴは緑川光にやってほしかったけど、年齢的に正直厳しそう
- 57二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:33:33
グラブルのキャラは多いが「声がカッコいい」と作中で言われたことがあるキャラは緑川さん演のアルベールだけである(SSR光アルベールのフェイトエピソードにて)
- 58二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:21:22
すごい声優さんなんだけど、ゲーマーのイメージもある
スパロボでテストプレイヤーしてスペシャルサンクスでクレジットされてなかったか? - 59二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:28:51
メインキャラじゃないけどライザのとーちゃんがいい声してんなぁ…って出てくるたびに感じてた
(ファンタジー世界とはいえ)一般の優しい人って雰囲気がすごく耳に心地いい - 60二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:09:26
- 61二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:11:25
- 62二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:12:12
- 63二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:14:04
イケメンのキャラの印象が強いためツイステのキャラ見たとき「ショタ……グリリバなのに……ショタ!?」ってなった
- 64二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:06:29
- 65二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:07:04
- 66二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:22:24
スパロボでヒイロの特殊セリフが多いことに実は裏で色々あるんじゃないかと言われて「一声優がそんな要望とか言えるわけないじゃないですか」と言ったとかなんとか。
- 67二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:28:08
- 68二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:58:58
母ちゃんが昔BLゲーとか作る会社勤めで自分を腹に身ごもってるとき会ったらしいけどすっげえ紳士でいい人だったと証言してた
他にもいろいろ聞いた気がするけどグリリバいい人なんだなあ…の感想しか記憶に残ってないからガチでいい人なんだろなって - 69二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:03:47
- 70二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:14:20
坂本ですが?とかいう主演緑川に負けないようなキャストを集めたらとんでもない事になったアニメ
- 71二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 06:01:57
ほ
- 72二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 06:42:13
- 73二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:31:36
ゲームが好きなので有名
初代FE暗黒龍のOVAでマルス役で仕事が貰えて喜んだとか何とか - 74二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:48:47
読者自称者がほぼ満場一致で「こいつの声は緑川光」と言っていたら本当にキャスティングされた異修羅のサイアノプ